こんにちは
保母電設の勝です。
本日は社長が良く言っている継続が全てにおいて重要ということを投稿致します(∩´∀`)∩
継続、私がもっとも苦手なことです。
スタートダッシュだけやれますが継続してやっていくのが出来ません(>_<)
継続して行っていけば自ずと効率化できるようになり、ゲームしかり勉強しかり仕事しかり全て慣れてきて上手になると社長によく言われます。
社会において継続できない人がいるから、差が生まれると社長が良く言っております。
例えば、レスポンスこちらも意識したら直ぐに出来ることです。継続してすぐにレスポンスを返せば仕事は自ずと集まってくる。
そのちょっとしたことが出来ない人がビジネスチャンスを逃すことになる。仕事のうえでレスポンスが早い人の方が仕事を進めやすいのでそこで差が生まれると口を酸っぱく社員に対して発言しております。
社長が凄いという方々は基本10分以内に返答が来るそうです。
これをずっと継続していると考えるとすごいと思います(。-`ω-)
継続してやっていけばそれが当たり前となり信頼につながる。
その継続が出来るかどうかで差が生まれる。簡単そうで難しいのが継続することだと改めて思いました。(●´ω`●)
継続って簡単そうで難しいと思った電気工事に興味がある方は是非、弊社までご連絡下さい。